アクセス
住 所:北海道樺戸郡新十津川町字大和232番地20
名 称:西空知浄水場 (西空知広域水道企業団事務局)
名 称:西空知浄水場 (西空知広域水道企業団事務局)
電 話 番 号:0125-76-2486
メールアドレス:wsorachi@seagreen.ocn.ne.jp
ア ク セ ス
○JR滝川駅より車で約15分(約7km)
○道央道滝川ICより車で約20分(約9km)
○国道275号より国道451号(旧滝川浜益線)へ乗り里見峠手前に浄水場への案内標識があります。
給水区域
◎構成団体である新十津川町・雨竜町・浦臼町に給水しています。
給水区域図.pdf
沿革
昭和46年3月25日 | 新竜水道企業団として設立認可(新十津川町・雨竜町) |
---|---|
昭和46年3月31日 | 創設事業の認可(末端給水事業) |
昭和48年2月1日 | 共用開始(新十津川町・雨竜町) |
昭和50年7月14日 | 第1次拡張事業(雨竜町一部区域拡張) |
昭和57年6月28日 | 第2次拡張事業(新十津川町・雨竜町一部区域拡張) |
昭和63年2月12日 | 第3次拡張事業(新十津川町一部区域拡張) |
平成7年5月29日 | 第4次拡張事業(名称変更・浦臼町の加入) |
平成10年3月23日 | 事務所完成により現在地に移転 |
平成11年8月17日 | 浄水場の完成により膜濾過浄水方式で給水開始 |
平成26年4月1日 | 徳富ダム共用開始 |
拡張事業
計画目標年次 | 計画給水人口 | 計画最大給水量 (人/日) |
計画最大給水量 (人/日) |
原 水 |
昭和55年度 | 7,200人 | 150㍑ | 1,080㎥ | 地下水 |
昭和59年度 | 7,900人 | 150㍑ | 1,185㎥ | 地下水 |
平成 3年度 | 10,350人 | 350㍑ | 3,622㎥ | 地下水 |
平成 9年度 | 11,320人 | 350㍑ | 3,790㎥ | 地下水 |
平成25年度 | 14,550人 | 436㍑ | 6,337㎥ | 表流水 |
組織
構成団体
新十津川町・雨竜町・浦臼町
議会 | 構成団体3町の議会議員各2名の計6名により構成されています。 |
監査委員 | 監査委員2名を設置し、監査しています。 |
企業長・副企業長 | 構成団体の長から選任され、企業団の総括をしています。 |
事務局長 | 企業団業務全体の総括をしています。 |
次長・主幹 | 企業団業務の事務的な内容の総括をしています。 |
技術長・技術次長 | 企業団業務の技術的な内容の総括をしています。 |
総務経営グループ | 水道料金・公営企業会計・資産管理などの業務をしています。 |
工務浄水グループ | 原水・浄水・配水給水などの業務をしています。 |
浄水方法
◎西空知広域水道企業団では、クリプトスポリジウムなど原虫、ウイルス、細菌類を除去することができる膜ろ過浄水を採用しています。
膜ろ過浄水ユニット
中央監視装置